RIDERS CLUB 2020年 7月号 掲載

Ducati V2エンジンスーパーバイクの集大成
ドゥカティレーシングのDNAを受け継ぐPanigale V2は新採用の6軸 IMUによるコーナーリング ABSに加え、IMUに連携したクイックシフト、エンジンブレーキ、トラクションコントロールなど最先端の電子制御システムを搭載。エンジンは 155ps / 104Nm という圧倒的なパワーを誇る新開発の V2 955cc スーパークアドロ。大容量のエアーボックスを兼ねたアルミニウム製 モノコックフレームはエンジンをストレスメンバーとしてコンパクトにパッケージング。V4と同デザインの精悍なデイタイム・ランニング・ライトを持つプロジェクターヘッドライトや印象的なテールライトなどフル LED化された灯火システムと機能的で美しいダブルレイーヤーデザインの最新のボディーワーク、新採用された視認性の高いフルカラー TFT ダッシュやドゥカティ歴代のスーパーバイクモデルの系譜である片持ち式スイングアームなど「所有する歓び」も満載です。V2 デスモドローミックエンジンならではの中回転域から湧き出るパワーデリバリーとスリムな車体はスロットルを開けて車体をコントロールするという「操る悦び」がライディングに「自信と楽しみ」を与えてくれます。
Panigale V2の主な仕様
955cc 水冷 V 型 2 気筒スーパークアドロ・エンジン | 最高出力 114kW(155ps)@10,750rpm | 最大トルク 104Nm(10.6kgm)@9,000rpm | トラクションコントロール EVO2 | ウィリーコントロール EVO | クイックシフト EVO2 | コーナリング ABS EVO | エンジンブレーキコントロール EVO | シート高 840mm | 乾燥重量 176kg | 車両本体価格 2,250,000 円
※ 本広告表示の車両本体価格はすべてメーカー希望小売価格です。[ 消費税(10%)込み ]
※ 保険料、税金(消費税を除く)、登録等に伴う費用は含まれておりません
店長の試乗インプレッション
3台のV2試乗車を用意しました。
近藤 伸:モトコルセグループ代表
「すぐに馴染めるコンパクトな車体と開けれるエンジンは最新の 6軸 IMUの機能が自分でも試せそうで走り込みたくなるね、せっかくのテールデザインも楽しみたいのでパッセンジャーシートカバー付けます。ドゥカティツインエンジンの前に出る感じがとっても楽しいです、是非ご試乗下さい!」
信田 裕介:ドゥカティライフスタイル東京 ストアマネージャー
「ミラー越しに迫ってくる LEDデイライトの精悍なフェイス、抜かれ際に響く戦闘的なドゥカティサウンドと共に印象的な LEDテールライトが脳裏に眩しく残る。細身の車体に最新のダブルレイヤーデザインのフェアリング!是非実車をご覧下さい。とにかくカッコいい!」
加藤 大輔:ドゥカティさいたま ストアマネージャー
「2サイクル 250cc レーサーレプリカを彷彿させる際立つスリムさは跨るだけでも感動を味わえます。リッタークラスのオートバイだなんて信じられないくらいの驚きです。」
大西 正浩:モトコルセ ムゼオ ストアマネージャー
「新しくなった 955cc ツインエンジンに最新のシャーシと最新の電子デバイス、それらの絶妙なバランスがもたらす秀逸で軽快なハンドリング。よくここ迄仕上げて来たなって思います。峠道で出会ったら要注意ですよ!最新のドゥカティツインスーパーバイクをぜひ味わってください。」
Ducati Lifestyle Tokyo
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-5-16 渋谷3丁目スクエアビル1F
Tel :03-5778-3955
JR渋谷駅東口から徒歩5分
営業時間 :11:00~20:00(日曜・祝日19:00まで)
定休日 :毎週火曜日 / 第1、3水曜日
Ducati Saitama
〒337-0042 埼玉県さいたま市見沼区南中野114-3
Tel :048-878-9101
首都高速埼玉新都心線さいたま見沼インター出口より1200m、第二産業道路沿い
営業時間 :10:00~19:00
定休日 :毎週火曜日 / 第1、3水曜日
MOTO CORSE Museo
〒243-0022 神奈川県厚木市酒井3011番地
Tel :046-220-1711
東名高速厚木インターより500m
営業時間 :10:00~19:00
定休日 :毎週火曜日

メディア インフォメーション
RIDERS CLUB 2020年 7月号 掲載
巻頭でお届けするのは、「宮城光が試乗 ホンダCBR1000RR-RファイアブレードSP」。サーキットで勝つことを目的にフルモデルチェンジを受けた最新型を、元ホンダワークスライダーの宮城光がテストライドしました。第一特集は、「 最新のZ& Ninjaを駆る カワサキ Z H2 / Ninja1000SX」。カワサキの2大ブランド、ZとNinjaの最新モデルをインプレッションしています。第二特集は、世界的にブームが続く「 ネオクラシック最前線」。史上最大のフラットツインエンジンを搭載して登場したBMW R18を詳細に解説。その他、KTM 1290 スーパーデュークR、MVアグスタ ブルターレ1000RR、そしてトライアンフ ストリートトリプルSにも試乗しました。
Back Number
RIDERS CLUB 2022年 06月号
【記事】好きだから、こだわりたい Vyrus Alyen
RIDERS CLUB 2022年 03月号
【記事】好きだから、こだわりたい MOTO CORSE MTC V4
RIDERS CLUB 2021年 09月号
【記事】好きだから、こだわりたい bimota TESI H2 CARBON
RIDERS CLUB 2021年 09月号
【記事】好きだから、こだわりたい bimota TESI 3D Naked Final Edition
RIDERS CLUB 2021年 09月号
【広告】New Monster
RIDERS CLUB 2021年 06月号
【広告】New Multistrada V4 / STF V4 & NVC V4
RIDERS CLUB 2021年 08月号
【広告】MCM MOTO CORSE New project for New Monster / Ducati Monster 2021
RIDERS CLUB 2021年 5月号
【広告】New Multistrada V4 美しさと先進テクノロジーがもたらすモーターサイクルの未来。ムルティストラーダ V4 とあなたの旅はモトコルセから
RIDERS CLUB 2021年 5月号
【記事】bimota BB3CR SBK Replica Complete Custom by MOTO CORSE
RIDERS CLUB 2021年 5月号
【記事】好きだから、こだわりたい MOTO CORSE COMPLETE CUSTUM V4 SLC
RIDERS CLUB 2021年 1月号
【記事】Talking Grid
RIDERS CLUB 2020年 7月号
【記事】好きだから、こだわりたい Ducati Panigale V2