中古車

MOTO CORSE Complete Bike F4-910
Sold Out
走行距離 | 20,200 km |
年式 | 2002 |
カラー | トリコローレ |
排気量 | 909 cc |
車検 | 2年付 |
保証 | 3ヶ月 または 走行3,000kmまで |
ロードサービス | 1年間 距離無制限 |
タンク / フェアリング | 非常に綺麗です。 |
タイヤ | 5分山 |
ブレーキ | 距離相応の状態です。 |
チェーン / スプロケット | 距離相応の状態です。 |
※1 車輌本体価格(現金販売価格)には保険料、税金(消費税を除く)登録等に伴う費用等は含まれておりません。
※2 参考乗り出し価格には法定費用、自賠責保険、整備費用、登録費用、車検取得費用など最低限かかる諸費用を加算したおおよその価格となります。ご契約条件により乗り出し価格は変わります。

フルカスタム仕様の F4 Challenge
マッシモ・タンブリーニのデザインしたF4シリーズの中でも初期モデルであるF4-750Sは美しいデザイン、官能的なエキゾーストサウンドもさることながら、しなやかなシャシーと高回転まで存分に楽しめる749㏄直列4気筒エンジンと相まって世界中のエンスージアストを魅了しました。
モトコルセではカジバジャパン社の協力を得て、“MV AGUSTA F4チャレンジ”の開催に合わせて年間20台限定でF4 Challengeを発売しました。
ストックのイメージを大切にしながら性能を引き出したチタニウムサイレンサー、マグネシウムホイール、アルカンターラシートや専用ペイントを施し、その血統にふさわしい高品質な仕上げで好評を博しました。
こちらの車輌はそんなF4 ChallengeをベースにBrutale-910Rのエンジンに載せ替えており、さらにシャシーの細部に至るまでフルカスタムが施された一台です
F4の美しいスタイリングを引き立てるTricoloreのカラーリングが施されております。
フューエルタンク以外の外装は全て超軽量なドライカーボン製に交換されております。
今では入手困難なドライカーボン製ラムエアダクトなども装着済みです。
シートはダイヤモンドステッチが施されたカーフレザーに張り替えられ車体と絶妙な調和をみせます。
クロモリ鋼管製トラスフレームはレッドのパウダーコーティングが施されております。
ピボットプレートもゴールドのパウダーコーティングが施されおり、美しく高級感のある仕上がりとなっております。
スイングアームにもゴールドのパウダーコーティングが施され美しい仕上がりです。

モトコルセ製エヴォルツィオーネスリップオンエキゾーストが装着されております。
F4ならではの流麗なフォルムをより引き立てつつ官能的なサウンドを奏でます。
F4はセンターアップサイレンサーを採用しているのため、車体の重心から離れた重いサイレンサーを軽量なチタン製サイレンサーに交換することで大幅に運動性能が向上します。
ラジアルマウント式のマグネシウム合金製ボトムブラケットを装着したオーリンズレーシングフォークを装備しております。
トップブリッジやトリプルツリーもマグネシウム合金製となっており、スムースな作動と剛性感のあるフィーリングを実現します。
リヤショックもオーリンズ製フルアジャスタブルモノショックを装備しております。

brembo製ラジアルブレーキ/クラッチマスターに交換されております。
さらにbrembo製アルミ削り出しレーシングモノブロックキャリパーも装着しており、ラジアルブレーキマスターと合わせて抜群の制動力とコントロール性を発揮します。
軽量なマルケジーニ製マグネシウム合金製ホイールが装着されております。
スイングアームやピボットプレートと同じくゴールドのパウダーコーティングが施されております。
メーターはSTACK製に交換されており、スポーツ走行の際に認識しやすくなっております。


カウルファスナーはゴールドチタンナイトライド処理が施されたチタン製に置き換えられております。
スマートフォンホルダーやグリップヒーターも装着され快適にツーリングを楽しめます。
クレジットお支払計算シミュレーション
実年 2.5%
月々のお支払い額をご参考いただけます。
※実際の契約時と金額が異なる場合があります。起算月などによっても若干の変動がある場合があります。参考としてお考えくださいますようご案内申し上げます。